本文参照
ウィキメディア・コモンズには、レンリソウ属に関連するメディアがあります。レンリソウ属(レンリソウぞく)は、スイートピーやレンリソウなどを含むマメ科の属の一つで、およそ160種が含まれる。世界中の温帯地域を中心に、ヨーロッパに52種、北アメリカに30種、アジアに78種、東アフリカに24種、南アメリカ温帯地域に24種が分布する[2]。蔓性もしくは叢生する一年草または多年草。この属には、かつては別の属に分類されていたOrobusも含め、多数の節がある[3]。
この属は、スイートピーやヒロハノレンリソウ (L. latifolius) などを含む。これら栽培種の花は、赤、薔薇色、マルーン、ピンク、白、黄色、紫、青、あるいはそれらの組合せなどの種類があり、芳香もあるため、非常にポピュラーな園芸植物となっている。栽培種は、カビやうどん粉病に感染しやすい。またChionodes braunella、Semiothisa clathrata、Antitype chiなどを含む、数種のガの幼虫の食草となる。
花卉園芸以外に、グラスピー (学名:L. sativus、英: Grass pea)、L. cicera、ヒゲレンリソウ (L. ochrus)、オトメレンリソウ(L. clymenum)など、食用のために栽培される種類もある。キュウコンエンドウ (L. tuberosus)は、その澱粉質の芋が、根菜として栽培される。
レンリソウ属の植物は、多かれ少なかれ、オキサリルジアミノプロピオン酸(ODAP)などの神経毒性を持つアミノ酸を含む。そのため、たとえ食用として利用される種類であっても、これらの種子を大量に食べることは下半身が麻痺するラシリズム(ラチルス病)という難病を引き起こす可能性がある[4]。
日本に野生する従来種は、レンリソウ、エゾノレンリソウ、イタチササゲ、ハマエンドウの4種のみである。その他、数種の帰化が報告されているが、いずれも地域限定的なものである。
栽培種としては、スイートピー(英: Sweet pea)とグラスピー(英: Grass pea)が代表的な種類である。