ベニナギナタタケ(紅薙刀茸、学名:Clavulinopsis miyabeana)はヒダナシタケ目シロソウメンタケ科ナギナタタケ属のキノコ。
夏から秋に森、林の中で群生、散生。色は全体的に赤みがかかることが多いが、褐色しやすく、淡赤、もしくはピンク色で自生していることが多い。子実体は棒状で、薙刀に似ており、紅色をしていることからベニナギナタタケと名付けられた。
可食とされるが美味ではないとする文献が多く、実際無味であるため、主にサラダ、マリネ等の彩りを豊かにする食材として使用される。
ベキナギナタタケとやや似た外見を持つ毒キノコカエンタケが、誤って食された事故が報告されている。カエンタケは毒キノコの中で有数の猛毒をもち、致死性の中毒を起こすのでよく注意する必要がある。
本種を、シロソウメンタケ科ナギナタタケ属のキノコ(Clavulinopsis miyabeana)とする文献と、塩化第二鉄水溶液で変化しないグループシロソウメンタケ属のキノコ(Clavlia aurantio-cinnabarina)とする文献もある。