dcsimg

シクロモナス属 ( Japanese )

provided by wikipedia 日本語
シクロモナス属 分類 ドメ
イン
: 真正細菌 Bacteria : プロテオバクテリア門
Proteobacteria : γプロテオバクテリア綱
Gamma Proteobacteria : アルテロモナス目
Alteromonadales : シクロモナス科
Psychromonadaceae : シクロモナス属
Psychromonas 学名 Psychromonas
Mountfortら 1998
  • P.アンタルティカ
  • P.カイコアエ
  • P.ヘイテンシス
  • P.マリナ

シクロモナス属はシクロモナス科の基準属でグラム陰性の非芽胞形成通性嫌気性桿菌。極鞭毛を持ち運動性極鞭毛を持ち運動性がある種と非運動性の種がある。基準種はシクロモナス・アンタルティカ。名称は冷たい個体を意味する。

オキシダーゼ陽性、カタラーゼ陽性。好圧細菌、好冷菌として知られ、極圏の海水や海溝の堆積物から発見されている。増殖に適した圧力が50MPaを超えるものがある。

参考文献[編集]

  • Paul Singleton, Diana Sainsbury 著、太田次郎監訳 『微生物学・分子生物学辞典』 朝倉書店、ISBN 4254170912。NCID BN16090609
 title=
license
cc-by-sa-3.0
copyright
ウィキペディアの著者と編集者
original
visit source
partner site
wikipedia 日本語

シクロモナス属: Brief Summary ( Japanese )

provided by wikipedia 日本語

シクロモナス属はシクロモナス科の基準属でグラム陰性の非芽胞形成通性嫌気性桿菌。極鞭毛を持ち運動性極鞭毛を持ち運動性がある種と非運動性の種がある。基準種はシクロモナス・アンタルティカ。名称は冷たい個体を意味する。

オキシダーゼ陽性、カタラーゼ陽性。好圧細菌、好冷菌として知られ、極圏の海水や海溝の堆積物から発見されている。増殖に適した圧力が50MPaを超えるものがある。

license
cc-by-sa-3.0
copyright
ウィキペディアの著者と編集者
original
visit source
partner site
wikipedia 日本語