dcsimg

ナミテントウ ( Japanese )

provided by wikipedia 日本語
ナミテントウ Harmonia axyridis
Harmonia axyridis
分類 : 動物界 Animalia : 節足動物門 Arthropoda : 昆虫綱 Insecta 上目 : 上目 Coleopterida : コウチュウ目 Coleoptera 亜目 : カブトムシ亜目 Polyphaga 下目 : Cucujiformia 上科 : ヒラタムシ上科 Cucujoidea : テントウムシ科 Coccinellidae 亜科 : テントウムシ亜科 Coccinellinae : テントウムシ族 Coccinellini : Harmonia : ナミテントウ H. axyridis 学名 Harmonia axyridis
(Pallas, 1773)[1] シノニム

Coccinella axyridis

和名 ナミテントウ(並天道虫)、テントウムシ 英名 Asian ladybird beetle

ナミテントウ(並天道虫、学名: Harmonia axyridis)は、コウチュウ目テントウムシ科昆虫テントウムシともいう。

特徴[編集]

[icon]
この節の加筆が望まれています。

色や斑紋に変化が多く、紋のないものから19個のものまでいる。2~4紋型は九州方面に多く、19紋型は北海道・東北・日光地方に多い[2]。紋の少ないものは黒地に赤もしくはオレンジ色の紋、紋の多いものはオレンジ色の地に黒い紋、紋のないものはオレンジ色である[2]

幼虫成虫アブラムシを食べる益虫[2]。成虫で越冬する。

  •  
  •  src=

    ナミテントウの生活環

  •  src=

    多彩な模様のナミテントウ

分布[編集]

シベリア樺太中国朝鮮半島日本北海道本州四国九州対馬壱岐五島列島[1]

脚注[編集]

[ヘルプ]
  1. ^ a b 日本産昆虫学名和名辞書(DJI)”. 昆虫学データベース KONCHU. 九州大学大学院農学研究院昆虫学教室. ^ a b c 古川春男長谷川仁奥谷禎一 編『原色 昆虫百科図鑑』集英社、1965年

参考文献[編集]

関連項目[編集]

 src= ウィキスピーシーズにナミテントウに関する情報があります。  src= ウィキメディア・コモンズには、ナミテントウに関連するカテゴリがあります。

外部リンク[編集]

執筆の途中です この項目は、動物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPortal:生き物と自然プロジェクト:生物)。
 title=
license
cc-by-sa-3.0
copyright
ウィキペディアの著者と編集者
original
visit source
partner site
wikipedia 日本語

ナミテントウ: Brief Summary ( Japanese )

provided by wikipedia 日本語

ナミテントウ(並天道虫、学名: Harmonia axyridis)は、コウチュウ目テントウムシ科昆虫。テントウムシともいう。

license
cc-by-sa-3.0
copyright
ウィキペディアの著者と編集者
original
visit source
partner site
wikipedia 日本語